住宅 店舗 事務所 ビル マンションリノベーション リフォーム 福岡:住まいのソムリエ ピーキューブ株式会社
【施工事例】住宅(マンション・家)
福岡市南区マンション
築15年のマンションのリフォームです。南向きでなくバルコニーの奥行きがある為日当りが悪いのがネックとなってました。全体的に白を多用していますが、昼間でも照明が必要な状態でした。
もう一つのウォークポイントは、収納が少ないこと、LDK自体は広さはあるのですが収納となりうるスペースが一つもありません。物を動かした後の写真なので分かりにくいですが、結構たくさんの物で雑然としてました。
バルコニーは奥行約3m!!バルコニーが広くて使いやすい反面、お部屋まで光が届きにくく部屋内が少し暗いのが悩みとか・・・今回リフォームしたお宅の間取は、玄関→LDK→洋室→洗面所→廊下→玄関と一周しており、風通しも良く使いやすい間取りになっています。
【施工後】
「部屋が暗い」との事でしたので全体的な部屋の配色を考えてみました。もともと白のクロスで明るい配色になのですがボヤーという印象でしたので、白をはえさせるため梁、柱等を白とは逆の暗めの木目にしました。これによって部屋が締まって見えるのと同等に白いクロス部分が今まで以上に明るく感じるようになりました。(スイカに塩をかけて甘さを引き出すと食べ方と似た効果です)また、間接照明の機能がある照明器具を用いて、シアタールームとしても使えるようにしてみました。
アルミ色のブラインドを使用することにより明るさの演出が可能に!!
程よく光が反射して明るさがアップし、ワインレッドのラダーテープも良いアクセントになっています。
LDKの収納については矢印の壁を設置し可動棚を作成しました。TVやオーディオ機器もすっきり納まりDVDソフトや日常使うものも棚にかご等を利用して収納。この一面でLDKのこまごましたものはほぼ収まりました。収納付のテレビボート等より安く出来てサイズもピッタリに作れる為オススメのプチリフォームの一つです。
カウンターキッチンタイプのマンションは多いですが、そのカウンターはなかなかうまく使えないとの声があったので、本当に使えるカウンターにしてみました。LDのスペースも有効利用でき動線が短くすむ事から奥様への評判も上々です。また、キッチンを囲むように作成し吊戸棚を取る事により明るく一体感が増し、会話も弾みます。
グラスの写真は、広告用に撮影したものです。シャンパンを置いて演出を試みようと行ったのですが、シャンパンは無く代用品として「紅茶+サイダー」をミックスしたものを撮影!!撮影後、恐る恐る飲んでみますと・・・・・・うまい!!全然違和の感じなし!!作れば売れそうな気がするのは、私だけでしょうか(^_^